「体重より体型」って言うけど…どうすれば“メリハリある体”になるの?
体重は減ったのに、なんか満足できない…
「体重は減ったのに、鏡に映る自分の体がなんだかパッとしない」
「服のサイズは落ちたけど、思ってた体と違う…」
そんな風に感じたことはありませんか?
その原因、実は『筋肉を減らしながら痩せてしまった』ことにあるかもしれません。
体重を落とすだけのダイエットは、もう卒業しよう
多くの女性がやってしまいがちなのが、「とにかく食べない」ダイエット。
でも、摂取カロリーを減らしすぎると、筋肉が削られてしまい、体にメリハリがなくなります。
筋肉が減ると…
- 引き締まりがなく、のっぺりした体型に
- 代謝が下がって痩せにくくなる
- リバウンドしやすくなる
など、せっかくの努力がもったいない結果に。
メリハリのある体になるには「食べる」ことが必要
メリハリのある体をつくるには、体重を落とすことよりも“筋肉を残す”ことが大切。
そのためには、
- 摂取カロリーを極端に減らさないこと
- タンパク質・脂質・炭水化物のバランスを整えること
- 筋トレなど適度な運動を取り入れること
が重要です。
「ちゃんと食べて、筋肉を守る」ダイエットが、引き締まった体型への近道なんです。
まずは自分の「必要なカロリー」を知ることから
「何をどれだけ食べればいいの?」という疑問は、摂取カロリーの把握から解決できます。
✅ 目安のカロリー計算方法
- 『TDEE』と検索
年齢、身長、体重、現在の活動レベルを入力するだけで、1日の総消費カロリーを計算することができます。 このカロリー量が体重が増減しない維持カロリーとなります。 - 目標カロリーを設定
体を引き締めたい人は、ここから100~200kcalだけ減らす。 反対に筋肉を増やしたい人は100~200kcal増やします。
この「目安カロリー」を元に、まずは1週間、自分の食事量を“見える化”してみましょう。
続けるコツは「食事管理アプリ」の活用
筋肉を残しながら痩せるには、まず「今の自分の摂取カロリー」を把握することが大切です!
まずは1週間、「自分の食事ってどれくらい?」を見える化してみてください。
カロリー管理が難しそう…と感じる方には、アプリを使った管理がおすすめです。
これから始める方には大変そうに感じるかもしれませんが、今は便利なアプリがたくさんあります。
僕も今年の6月にフィジーク大会に出場した際は食事管理アプリを使用していました!
カロミル
- 完全無料で使える
- 日本語対応で入力も簡単
- 外食メニューや食材登録が豊富
→ 無理なく始めたい人におすすめ!
こちらから→カロミル
MacroFactor (マクロファクター)
- AIがあなたの代謝を学習し、最適なカロリーとPFCバランスを提案
- 筋肉を落とさず、リバウンドもしにくい
- 有料ですが本気で体型を変えたい人におすすめ
💡紹介コード【atsumi】を入力すると、
無料期間が1週間 → 2週間に延長されます!
こちらから→マクロファクター
まとめ:「体重より体型」は、こうしてつくる
ただ痩せるだけじゃ、理想の自分にはなれません。
“筋肉を残して痩せる”ことが、メリハリのある体をつくる近道です。
まずはカロリーを把握し、しっかり食べながら体を変えていきましょう。
「体重より体型」を叶えたいなら、今日からは“食べるダイエット”を。
何から始めればいいかわからない方へ
GOOFITでは、30〜40代の女性向けに
「筋肉を落とさず、引き締めて痩せる」ための食事アドバイスやトレーニングサポートを行っています。
✅ 無理な糖質制限なし
✅ 初心者でもわかりやすい栄養指導
✅ お悩みに合わせた個別アドバイス
「まず何をすればいいのか知りたい」
「自分に合ったカロリーや食事がわからない」
という方は、まず無料カウンセリングをご活用ください!
👉ご希望の方は【問い合わせ】から「カウンセリング希望」とお送りください
※無理な勧誘などは一切ありません。お気軽にどうぞ!
コメント