はじめに:頑張らない体型維持もある
ダイエットやボディメイクというと、「頑張らなきゃ」「我慢しなきゃ」というイメージが強いですよね。
でも、僕が36歳になって体型を維持できているのは、何かを頑張ったからじゃありません。

実は、「気づいたらやめてたこと」がいくつかあって、
それが自然と体型維持につながっていたんです。


この記事では、20代の頃にガリガリ⇔ぽっちゃりを繰り返していた僕が、
今、無理なく体型をキープできている理由=「気づいたらやめてた3つの習慣」についてお話しします。
【体験談】リバウンドを繰り返していた20代の頃
20代の頃の僕は、筋トレや食事制限をして一時的に痩せても、
気を抜くとすぐリバウンドしてしまう…の繰り返し。
- 食べないダイエットで一気に痩せる
- 我慢の反動で暴食して太る
- また食事を減らす→運動を頑張る→続かない…
こんな風に、短期集中のダイエットとリバウンドを何度も繰り返していました。
でも、30代半ばになって気づいたんです。
「頑張ることより、やめることのほうが大事かもしれない」って。
【結論】やめたら体型維持がラクになったこと3選
それでは、僕が“意識してやめた”というより
気づいたら自然とやらなくなっていた3つの習慣をご紹介します。
1. お菓子・嗜好品の買いだめ
▷ストックしておくと、つい食べてしまう
コンビニやスーパーで「とりあえず買っておくか」と買ったお菓子やお酒といった嗜好品。
家にあると、別にお腹が空いてなくても手が伸びてしまいますよね。
「疲れたからちょっとだけ」「今日くらいいいか」
──そう思っていたら、気づけば袋が空になっていたり、お酒もついつい飲みすぎてしまうことも。
▷やめたきっかけは?
あるとき、「お菓子って“食べたいときにだけ”買えばよくない?」と思ったんです。
買わなければ、そもそも食べるチャンスがない。
シンプルですが、これが効果抜群でした。

食べたいなと思ったときも「外に買いに行くのめんどくさいし、食べなくてもいいか」と思うようになりました。
▷実感した変化
- 無意識の間食がなくなった
- お腹が空いたときの“本当に食べたいもの”を選べるようになった
- 総摂取カロリーが自然と減った
2. 空腹じゃないのに食べること
▷「なんとなく食べ」がクセになっていた
NetflixやYouTubeを観ながら、ただの暇つぶしで食べる。
そんな「なんとなく食べ」が習慣化していました。
また、食事管理をしていると設定したカロリーやPFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)の数字を気にしすぎて、空腹じゃなくても食べることがよくありました。
▷やめたきっかけは?
「お腹が空いてないのに、食事をするって体にとっては負担なんじゃない?」とふと思ったんです。
数字に合わせるより、体の感覚に合わせた方がいいんじゃないかと。
それからは、
- 本当にお腹が空いたときにだけ食べる
- “なんとなく口が寂しい”ときは水や炭酸水、ブラックコーヒーで満足させる
というスタイルに。
▷実感した変化
- 間食の頻度が減った
- 胃腸の疲れを感じにくくなった
3. ジュースや甘いカフェラテなど“飲む砂糖”
▷飲み物にもカロリーがある
昔はよく、コンビニでカフェラテやフルーツジュースを買って飲んでいました。
でも、これって意外と高カロリーなんですよね。
飲み物ならすんなり摂れてしまうぶん、習慣化しやすい。
しかも飲み物に含まれる糖質は吸収が早く脂肪になりやすいため太りやすいです。
▷やめたきっかけは?
カロリー計算していた時期に、
「この1本で200kcalあるのか…」と驚いたのがきっかけです。
水やお茶に変えてみたら、無駄な糖分を減らすことができ、太りにくくなりました。

無理にやめなくてもOK。「ちょっと距離を置く」ことから始めてみませんか?
「買わなきゃいい」「食べなきゃいい」なんて言われても、
それができたらとっくにやってるし、苦労しないですよね。
僕もそうでした。だから、最初から“やめよう”とは思わなくてOKです。
まずは「できることに置き換えてみる」くらいの感覚で十分。
できそうなところから、少しずつで大丈夫です。
たとえば…
- お菓子を“箱買い”するのはやめて、食べきりサイズだけにしてみる
- 間食をお菓子からフルーツ、焼き芋など栄養が摂れるものにしてみる
- カフェラテをブラックコーヒーにしてみる
こんな風にゼロにしなくてOK。
「ちょっとだけ変えてみる」だけでも、体はちゃんと反応してくれます。
まとめ:体型維持は「引き算の習慣」
意識より、無意識の見直し。
今回紹介した3つはどれも、特別な努力は必要ない習慣です。
でも、それだけで体型はちゃんと変わります。
もしあなたが今、ダイエットや体型維持に悩んでいるなら、
まずは「何をやめられるか?」から見直してみてください。
小さな“やめ習慣”が、未来のあなたの体をつくります。
“やめる”んじゃなくて、”ゆるく手放す”でいい。
その一歩が、体を変えはじめます。
無料カウンセリング受付中
「自分にはどこから取り組めばいいのかわからない…」 「一人だと続けられないかも…」
そんな方のために、体型維持や習慣改善に向けた無料カウンセリングを行っています。
無理な勧誘やセールスは一切ありません。 まずはあなたの悩みや目標をお聞かせください。
▶ お申し込みはこちらの問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!
コメント